■日曜美術館アートシーンで「日本の洋画130年 珠玉の名品たち」が紹介されます!
2025年06月03日
NHK日曜美術館のアートシーンで当館で開催している「日本の洋画130年 珠玉の名品たち」が取り上げられます。本展覧会の見どころが凝縮されて紹介されますのでぜひご覧ください!
放送:NHK Eテレ
放送日時:6月8日(日)午前9:45ほか
この番組について(以下HPから引用):「日曜美術館 アートシーン」は全国で開催中の展覧会のみどころを、ぎゅっと凝縮してお届けします。ときには、見のがせないアート分野のニュースやアートを巡る旅も。あなたの大好きな、また未知のアートとの出会いを見つけてください!
https://www.nhk.jp/p/nichibi-arts/ts/Y65QYVJR8L/
■「日本の洋画130年 珠玉の名品たち」特別講演会を行いました!
2025年05月31日
本日から開催している「日本の洋画130年 珠玉の名品たち」では、当館館長・副館長思い出の作品が展示されています。
それに関連して、特別企画として館長・副館長による講演会を行いました。
雨の中ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。
次回のイベントは、6月14日(土)と7月12日(土)に行う担当学芸員によるギャラリートークです。各日午後2時から約30分ほど、本展示の見どころをご紹介するイベントを行いますのでぜひ、ご来場ください。

■貸出中の作品について
2025年05月31日
【貸出中の作品について】
現在、当館所蔵作品を貸出中のため、一部ご覧いただけない作品がございます。
2025年4月19日(土)ー6月15日(日) うらわ美術館
「フランス近代絵画の巨匠たち:モネ、ルノワールからピカソ、マティスまで」
https://www.city.saitama.lg.jp/urawa-art-museum/exhibition/whatson/exhibition/p119555.html
2026年2月14日(土)ー3月29日(日) 福井市美術館
「笠間日動美術館 珠玉のコレクション 近代西洋美術の巨匠たち」
https://www.art.museum.city.fukui.fukui.jp/now.html
2025年4月25日(金)ー6月29日(日) 瀬戸内市立美術館
「全部、佐竹徳」
https://www.city.setouchi.lg.jp/site/museum/149640.html
2025年5月16日(金)ー7月13日(日) 弘前市立博物館
「巨匠たちのパレット&絵画展 名画誕生の秘密」
https://www.city.hirosaki.aomori.jp/hakubutsukan/2025-0516-0713.html
2025年9月13日(土)ー11月3日(月) ひろしま美術館
「特別展 巨匠たちのパレット展」
https://www.akita-museum-of-art.jp/event/show_detail.php?serial_no=450
2025年7月26日(土)ー8月31日(日) 北見文化センター
「残したい情景、伝えたいまなざし ー 金山平三・佐竹徳 ー」
https://hokumouken.com/2025s-exhibition/
2025年5月30日(金)ー7月6日(日) 美術館「えき」KYOTO
「没後40年 鴨居玲展 見えないものを描く」
https://www.mistore.jp/store/kyoto/museum.html
2025年9月13日(土)ー11月3日(月) ひろしま美術館
「没後40年 鴨居玲展 見えないものを描く」
https://www.hiroshima-museum.jp/special/index.html
2025年11月22日(土)ー2026年2月1日(日) 長崎県美術館
「没後40年 鴨居玲展 見えないものを描く」
https://www.nagasaki-museum.jp/archives/exhibition_post/21822
2026年2月11日(水)ー3月15日(日) 石川県立美術館
「没後40年 鴨居玲展 見えないものを描く」
https://www.ishibi.pref.ishikawa.jp/exhibition/
続きを読む »
■「日本の洋画130年 珠玉の名品たち」がスタート!
2025年05月31日
本日2025年5月31日から「日本の洋画130年 珠玉の名品たち」が開場しております。
第一号に来て下さった県内在住の古賀様ご夫妻にお話をお伺いしました。

何度も笠間に訪れる事があり、当館の存在は知って下さっていたそうですが、本日初めてご来館いただいたそうです。現在うらわ美術館で開催の「フランス近代絵画の巨匠たち:モネ、ルノワールからピカソ、マティスまで」をご覧になられて、当館に訪れて下さったとのことです。当館所蔵の西洋美術の名品が展示されているのでまだの方はぜひ足をお運びください!
https://www.city.saitama.lg.jp/urawa-art-museum/exhibition/whatson/exhibition/p119555.html
「日本の洋画130年 珠玉の名品たち」では、当館所蔵の洋画の名品を展示しております。うらわ美術館と合わせて、名品の数々を堪能していただけますと幸いです。
本日は足元の悪い中ご来館いただき、インタビューにもお答えいただき誠にありがとうございました!
■6月の休館日および館内展示のご案内
2025年05月26日
6月の休館日および館内展示のご案内をいたします。
●お知らせ
フランス館2階ほか、常設展示室は適時展示替えを行っております。印象派のモネ、ルノワール、ドガ、後期印象派のゴッホ、エコール・ド・パリのフジタ、シャガール、ユトリロ、アメリカンポップアートのウォーホルなどを展示しています。貸出のためルノワール、セザンヌ、マティス、ピカソ、ローランサンなど一部ご覧いただけない作品がございます。ご了承ください。
●笠間日動美術館へのアクセス(JRはおもに東京方面より)
ファイルをダウンロード
●笠間日動美術館周辺 お食事処のご案内
https://goo.gl/maps/4r5saQiBQ3oSZwQX8
●開館時間
午前9時30分より午後5時(入館受付は午後4時30分まで)
●休 館 日
毎週月曜日
●展示替えによる休室
フランス館2階 6月20日(金)
随時更新いたします。
●特 別 展 企画展示館
「日本の洋画130年 珠玉の名品たち」
2025 年5月31日(土)-7月21日(月)
●常設館特集展示
フランス館1F 長谷川仁・林子記念室
「ピカソ、フジタ、夢二・・・画家が作ったセラミック・アート」4月18日(金)-7月16日(水)
日本館2階小品展示室
「ブロンズ彫刻」6月7日(土)ー2026年4月末頃まで
●会期中のイベント
・講演会「思い出の作品たち」
・学芸員による常設展示のギャラリートーク
日時:6月14日(土)、7月12日(土)午後2時より約30分
場所:企画展示室
続きを読む »
< 前のページ | 2 / 40 | 次のページ >