是非、会場で作品を見ながら活用してみてください。
ワークシートはこちらかダウンロードいただけます。
ファイルをダウンロード
続きを読む »
4月の休館日および館内展示のご案内をいたします。
《お知らせ》
●フランス館2階「西洋の美術」会場では適時展示替えを行っています。詳しくはお問合せください。
《笠間日動美術館へのアクセス》(JRはおもに東京方面より)
ファイルをダウンロード
《笠間日動美術館周辺 お食事処のご案内》
https://goo.gl/maps/4r5saQiBQ3oSZwQX8
《開館時間》 9:30-17:00(最終入館は16:30)
《休 館 日》
毎週月曜日(但し4月29日(月)、5月6日(月)は開館、5月7日(火)休館)
《展示替えによる休室》
・日本館2階小品展示室 4月12日(金)
・フランス館1階デッサン室 4 月3日(木)
《特 別 展》 企画展示館
●「岩合光昭写真展 ねこづくし」3月16日(土)‐5月19日(日)
《常設館特集展示》
フランス館1F 長谷川仁・林子記念室
●「笠間日動美術館名作選」3月22日(金)‐6月12日(水)午前
《イベント》
●学芸員によるギャラリートーク 企画展示館 4月13日(土)、5月4日(土・祝)各回14時より30分程度
春風萬里荘のイベント 4月6日(土)10時ー16時
●「夢境庵茶会」茶室夢境庵 茶とお菓子600円
●「茶道具市」長屋門
学芸員募集は終了いたしました。
ご応募いただきました皆様のご活躍をお祈りしております。
学芸員資格、普通自動車運転免許を有する方、健康でやる気のある方を募集しています。
男性を歓迎!
職種 学芸員(正職員)
採用人数 1名
業務内容
・展覧会全般の業務
(関連イベント企画・イラストレーターによるポスター、チラシ等の作成・作品移動・展示・撤去等)
・所蔵作品の調査・研究
・来館者対応
・その他の美術館業務
休日
月6日(毎週月曜日ほか2日)、祝日の代休、夏季1週間、年末年始10日程度、年次休暇有
給与等 委細面談
応募方法
次の宛先まで、履歴書(顔写真入り)を郵送、あるいはメールに添付して送付ください。
104-0061 中央区銀座5ー3ー16 日動画廊 金澤宛
電 話:03‐3571-2553 / メール:kanazawa@nichido-garo.co.jp
応募締切 決定次第締切
印象派からエコール・ド・パリの作品を中心に展示するフランス館