■「フジタとモンパルナスの仲間たち」見どころのご紹介(1)
2008年11月12日
《藤田嗣治画伯新帰朝第1回展覧会》
「フジタとモンパルナスの仲間たち」では、スペインのアストゥリエス美術館の所蔵品や国内の秘蔵コレクション、またモンパルナス美術館より提供された画家たちのスナップ写真が展示され、来館者に好評をいただいています。
本展では、フジタの画業を、裸婦、子どもたち、肖像、その他に分けて展示、くわえて、フジタと日動画廊の関わりを紹介しています。今回は、本展の隠れた見どころとして、戦前の日動画廊で開催された「藤田嗣治画伯新帰朝第1回展覧会」の招待状について、お話ししましょう。
続きを読む »
■笠間アートのまちめぐり 開催中!
2008年09月29日
開催期間 2008年9月13日(土) - 11月30日(日)
芸術のまち笠間を楽しもう。
市内4館をめぐるシールラリー。
シールを全て集めて、招待券をゲットしよう!
さらに抽選で笠間焼も当たるWチャンスも!!
スタートはどの会場からでもOK!参加申し込みは各会場受付へ。専用台紙をお渡しいたします。
続きを読む »
■「フジタとモンパルナスの仲間たち」開催
2008年09月18日
9月13日、展覧会初日にオープニングレセプションが行われました。

フランス大使館、文化参事官アレクシー・ラメック氏より、ご祝辞をいただきました。
フジタが日仏交流にもたらした大きな功績などについて、お話くださいました。
続きを読む »
■建物をえがく展 「松本竣介、制作のプロセス」
2008年06月19日
「建物をえがく」展の見どころはいくつもあります。そのひとつが松本竣介のコーナーです。

松本竣介「Y市の橋」1944年
続きを読む »
■フランス大使ご来館
2008年04月27日

フィリップ・フォール駐日フランス大使ご夫妻が、このたび「佐伯祐三展」をご覧になるため、笠間にいらっしゃいました。
2度の渡仏でパリの街並みを描いた佐伯ですが、大使は「大変すばらしい展覧会で、特に2回目の渡仏期の作品は絵が重厚になっている」と感想を述べられました。
佐伯祐三のパリ風景には、その当時の空気までもが描きこまれているようです。

続きを読む »
< 前のページ | 39 / 43 | 次のページ >