■10月の休館日および館内展示のご案内
2016年10月01日
10月の休館日および館内展示のご案内をいたします。
《開館時間》 9:30-17:00(最終入館は16:30)
《休 館 日》 毎週月曜日(但し10月10日は開館、翌日休館)
《展示替えによる閉室》
●パレット館2F 小品展示室:10月12、13日
●パレット館3F 金山平三・佐竹徳記念室:10月26、27日
《特別展》 企画展示館
●「北大路魯山人 おもてなしの極意」10月1日(土)‐12月4日(日)

会場に魯山人設計による茶室・夢境庵を再現しました。
《常設館特集展示》 フランス館「長谷川仁・林子記念室」
●「山岡コレクション名作選」9月15日-11月中旬
《イベント》
●学芸員によるギャラリートーク
10月22日(土)、11月12日(土) 各日14:00-(30分程度)
●水彩パステル講座「近い風景」
10月8日(土)各日10:00-15:00(1時間の昼休憩をはさむ)
●水彩パステル基礎講座「クレーに学ぶ浮遊する形象」
11月12日(土)各日10:00-15:00(1時間の昼休憩をはさむ)
●一日画家体験「マルク・シャガール」 11月5日(土)各日10:00-15:00
●藤原道山 尺八コンサート「美と音」耳と目で楽しむ魯山人の世界(要予約)
11月21日(月)開場16:30/開演17:00(約1時間)/企画展示館1F
※当日は休館日ですが、ご予約のお客様のみ16:30からご入館いただけます。
《春風萬里荘のイベント》
●和モダンの装いが華やかに秋を彩る「園遊会」 11月5日(土)11:00-14:00
●夢境庵茶会 11月20日(日)10:00-16:00 席主:渡邊宗米(表千家)
料金:500円(抹茶・お菓子付き但し入館料別途)
続きを読む »
■9月の休館日および館内展示のご案内
2016年09月05日
9月の休館日および館内展示のご案内をいたします。
《開館時間》 9:30-17:00(最終入館は16:30)
《休 館 日》 毎週月曜日(但し9月19日は開館、翌日休館)
《展示替えによる閉室》
・フランス館1F 長谷川仁・林子記念室/デッサン室:9月13、14日
・企画展示館(鴨居玲の部屋を含む):9月27‐30日
《特別展》
・「ヨーロッパ風景画紀行/同時開催 世界の児童画」7月30日(土)‐9月25日(日)

《次回の特別展》
・「北大路魯山人 おもてなしの極意」10月1日(土)‐12月4日(日)
《常設館特集展示》
フランス館1F長谷川仁・林子記念室
・「「楽しく生きる こどもとどうぶつたち」(7/14-9/11)
・「山岡コレクション名作選」(9/15-11月中旬)
《イベント》
●一日画家体験(入館料要、材料費自己負担)
9月3日(土)各日10:00-15:00/テーマ「マルク・シャガール」
●企画展関連ワークショップ「遠い風景(水彩パステル基礎講座共同)」
9月10日(土)各日10:00-15:00
続きを読む »
■8月の休館日および館内展示のご案内
2016年08月01日
8月の休館日および館内展示のご案内をいたします。
《開館時間》 9:30-17:00(最終入館は16:30)
《休 館 日》 毎週月曜日(但し9月19日は開館、翌日休館)
《展示替えによる閉室》
・パレット館3F 金山平三・佐竹徳念室:8月4,5日
《特別展》
・「ヨーロッパ風景画紀行/同時開催 世界の児童画」7月30日(土)‐9月25日(日)

油彩画を屏風に仕立てた佐藤泰生「ベニス(大運河)」など見応えのある作品が並ぶ
《常設館特集展示》
フランス館1F長谷川仁・林子記念室
「楽しく生きる こどもとどうぶつたち」(7/14-)
《イベント》
●プチ・コンサート「藤田真頼とソノーロ・フルートアンサンブル」
7月30日(土)15:00-16:00 パレット館1F
●夏休みの宿題お助け隊(要予約先着順)
8月3日(水)、8月4日(木)、8月24日(水)、8月25日(木)
各日10:00-16:00(昼休憩2時間はさむ)
●学芸員によるギャラリートーク
8月6日(土)、8月27日(土) 各日14:00から30分程度
●一日画家体験(入館料要、材料費自己負担)
9月3日(土)各日10:00-15:00/テーマ「マルク・シャガール」
●企画展関連WS「遠い風景(水彩パステル基礎講座共同)」
9月10日(土)各日10:00-15:00
続きを読む »
■7月の休館日および館内展示のご案内
2016年07月01日
7月の休館日および館内展示のご案内をいたします。
《開館時間》 9:30-17:00(最終入館は16:30)
《休 館 日》 毎週月曜日(但し7月18日は開館、翌日休館)
《展示替えによる閉室》
・フランス館1F 長谷川仁・林子記念室/デッサン室:7月12,13日
・企画展示館(鴨居玲の部屋を含む):7月26,27,28,29日
・パレット館3F 金山平三・佐竹徳念室:8月4,5日
《特 別 展》
・「田嶋陽子
書アート展 こもれる日々/同時開催 共鳴する絵画-音-」6月4日(土)-7月24日(日)

書がデザインされたステージ衣装のほか作品を追加展示しました。
・「ヨーロッパ風景画紀行/同時開催 世界の児童画」7月30日(土)‐9月25日(日)
《常設館特集展示》
フランス館1F長谷川仁・林子記念室
「静物画展」(‐7/10)
「楽しく生きる こどもとどうぶつたち」(7/14-)
《イベント》
●学芸員によるギャラリートーク
7月23日(土)各日14:00から
●プチコンサート「クローデルクインテット」
7月9日(土)各日14:00-15:00
●一日画家体験テーマ:「モイーズ・キスリング」
7月9日(土)10:00-15:00
続きを読む »
■6月の休館日および館内展示のご案内
2016年05月31日
6月の休館日および館内展示のご案内をいたします。
《開館時間》 9:30-17:00(最終入館は16:30)
《休 館 日》 毎週月曜日(但し7月18日は開館、翌日休館)
《展示替えによる閉室》
・企画展示館(「鴨居玲の部屋」を含む):6月1、2、3日
《特 別 展》
・「田嶋陽子 書アート展 こもれる日々/同時開催 共鳴する絵画-音-」6月4日(土)-7月24日(日)
《常設館特集展示》
「静物画展」フランス館1F長谷川仁・林子記念室
《イベント》
●学芸員によるギャラリートーク
6月18日(土)、7月23日(土)各日14:00から
●ワークショップ「文字から生まれる形象」
6月11日(土)各日10:00-15:00
●プチコンサート「クローデルクインテット」
7月9日(土)各日14:00-15:00
●一日画家体験テーマ:「モイーズ・キスリング」
7月9日(土)10:00-15:00
続きを読む »
< 前のページ | 21 / 39 | 次のページ >