笠間日動美術館:学芸員便り

ホーム / 学芸員便り / 今月の展示案内

■4月の休館日および館内展示のご案内

2015年03月31日

4月の休館日および館内展示のご案内をいたします。

《開館時間》 9:30-17:00(最終入館は16:30)

《休 館 日》毎週月曜日

《特 別 展》 会場:企画展示館
「常磐線東京駅乗り入れ記念 絵画と写真で巡る大鉄道展」(-5/24)
油彩画をはじめ錦絵や水彩、版画により明治から現代までの日本鉄道史をたどります。
また、人気鉄道写真家中井精也氏の写真展を開催、巨大ジオラマも出現します。
鉄道ファンから美術愛好家、子供から大人まで楽しめる大鉄道展。お楽しみください!
mukona.jpg
本展より小学生・中学生は無料となりました。ご来館お待ちしています。

《常設館特集展示》会場:フランス館2階
「岸田劉生お披露目会」(-5/6)

《会期中のイベント》
・ムコナくんと写そう
 4月4、5日
・鉄道写真家中井精也 講演会&サイン会
 5月2日(土) 各日14:00-
・鉄道写真家中井精也 乗車イベント
 日時:4月11日(土) 特別貸切(定員130名)
 お問い合わせ先:(株)ワールドファンツアーズ info@funtours.jp (担当:市村)
・学芸員によるギャラリートーク
 日時:4月18日(土)、5月23日(土) 各日14:00-
・プチ・コンサート (各日14:00-)
 4月25日(土):「レイルーユーフォニアム2本の響き」 演奏:根本香織
 5月3日(日・祝):「リコーダーで巡る 日本の歌・世界の歌」演奏:ゆるリコ・ファミリーオ
・夢境庵茶会 (春風萬里荘)
 4月11日(土)10:00-16:00 席主:原田勝子(表千家)


続きを読む »

■3月の休館日および館内展示のご案内

2015年03月02日

3月の休館日および館内展示のご案内をいたします。

《開館時間》 9:30-17:00(最終入館は16:30)

《休 館 日》毎週月曜日

《特 別 展》 会場:企画展示館
「常磐線東京駅乗り入れ記念 絵画と写真で巡る大鉄道展」(3/7-5/24)
油彩画をはじめ錦絵や水彩、版画により明治から現代までの日本鉄道史をたどります。
また、人気鉄道写真家中井精也氏の写真展を開催、巨大ジオラマも出現します。
鉄道ファンから美術愛好家、子供から大人まで楽しめる大鉄道展。お楽しみください!

本展より小学生・中学生は無料となります。ご来館お待ちしています。

《常設館特集展示》会場:フランス館1階
「着物美人 絵画を彩る日本の女性」(1/16-3/29)

《会期中のイベント》
・鉄道写真家中井精也 講演会&サイン会
 日時:3月7日(土)、5月2日(土) 各日14:00-
・鉄道写真家中井精也 乗車イベント
 日時:4月11日(土) 特別貸切(定員130名)
 お問い合わせ先:(株)ワールドファンツアーズ info@funtours.jp (担当:市村)
・学芸員によるギャラリートーク
 日時:4月18日(土)、5月23日(土) 各日14:00-
・プチ・コンサート (各日14:00-)
 4月25日(土):「レイルーユーフォニアム2本の響き」 演奏:根本香織
 5月3日(日・祝):「リコーダーで巡る 日本の歌・世界の歌」演奏:ゆるリコ・ファミリーオ
・夢境庵茶会 (春風萬里荘)
 4月11日(土)10:00-16:00 席主:原田勝子(表千家)


続きを読む »

■巨大ジオラマが出現します!

2015年03月01日

いよいよ今週7日から始まる「大鉄道展」
鉄道写真家 中井精也さんの全面監修による大鉄道ジオラマ
大きさが幅5.5メートル、奥行き3.4メートルのかなりの大型です。
これは中井さんが理想とする懐かしい鉄道の原風景を、ソニーマーケティングさんの
ご協力により実現したものです。
ここでは自由に写真が撮れますので、是非ゆるーい鉄道写真をお楽しみください。
くすっと笑うようなフィギュアもいるのです。

初日の3月7日、午後2時からは中井精也さんの講演会&サイン会開催です!


続きを読む »

■2月の休館日および館内展示のご案内

2015年01月31日

2月の休館日および館内展示のご案内をいたします。

《開館時間》 9:30-17:00(最終入館は16:30)
※春風萬里荘の冬期(12月-2月)開館時間は次の通り、ご注意ください。
 10:00-16:00(最終入館は15:30)

《休 館 日》毎週月曜日

《特 別 展》 会場:企画展示館
・「日本の美・富士と花」(2015.1/2-3/1)

IMG_0547.jpg
ラグーザ玉、熊谷守一、金山平三、梅原龍三郎、佐竹徳、児島善三郎、三岸好太郎ほか日本近現代洋画家24人の30作品と「富士山写真大賞展」(河口湖美術館開催)受賞作品36点

《常設館特集展示》会場:フランス館1階
・「着物美人 絵画を彩る日本の女性」(1/16-3/29)

《会期中のイベント》
・水彩・パステル基礎講座 各日10:00-15:00 定員30名(要予約)
 「陶磁器と果物」2月21日(土)
・人気投票「私が選ぶこの1点」1月2日(金)-3月1日(日)
・春風萬里荘イベント「第15回笠間のひなまつり―桃宴ー」2月3日(火)-3月3日(火)


続きを読む »

■1月の休館日および館内展示のご案内

2014年12月24日

1月の休館日および館内展示のご案内をいたします。

《冬期休館》
笠間日動美術館及び分館春風萬里荘 12月15日(月)-2015年1月1日(木)
1月2日(金)から開館いたします。

《開館時間》 9:30-17:00(最終入館は16:30)
※春風萬里荘の冬期(12月-2月)開館時間は次の通り、ご注意ください。
 10:00-16:00(最終入館は15:30)

《休 館 日》毎週月曜日(但し1月12日は開館、13日は休館)

《特 別 展》 会場:企画展示館
・「日本の美・富士と花」(2015.1/2-3/1)

%E5%AE%AE%E5%B7%9D%E7%B9%81%E3%80%8A%E3%81%82%E3%81%96%E3%81%BF%E5%92%B2%E3%81%8F%E9%A0%83%E3%80%8B.jpg
「富士山写真大賞展」受賞作品 宮川繁《あざみ咲く頃》

ミュージアムショップでは、曽宮一念の油彩画「暁の不二」がラベルを飾る銘酒「松緑」(笹目宗兵衛商店@笠間)を販売します。
 2015%E6%9D%BE%E7%B7%91.jpg

《常設館特集展示》会場:フランス館1階
・「金子コレクションから見た金山平三の世界」(11/5-2015.1/12)
・「着物美人 絵画を彩る日本の女性」(1/16-3/29)

《会期中のイベント》
・学芸員によるギャラリートーク 1月11日(日) 14:00-14:30
・水彩・パステル基礎講座 各日10:00-15:00 定員30名(要予約)
 「花を描く」1月17日(土)
 「陶磁器と果物」2月21日(土)
・人気投票「私が選ぶこの1点」1月2日(金)-3月1日(日)
・春風萬里荘イベント「第15回笠間のひなまつり―桃宴ー」2月3日(火)-3月3日(火)


続きを読む »

25 / 39