■12月の休館日および館内展示のご案内
2014年12月01日
12月の休館日および館内展示のご案内をいたします。
《開館時間》 AM9:30ーPM5:00(最終入館はPM4:30)
※春風萬里荘の冬期(12月ー2月)開館時間は次の通り、ご注意ください。
AM10:00ー16:00(最終入館は午後15:30)
《休 館 日》 毎週月曜日
笠間日動美術館・春風萬里荘の冬期休館:12月15日(月)ー2015年1月1日(木)
《特 別 展》 会場:企画展示館
・「茅葺き民家を追い求めて 向井潤吉展(10/2-12/7)
12月9日より14日まで企画展示館は閉室となります。ご注意ください。
・「日本の美・富士と花」(2015.1/2-3/1)
《常設館特集展示》
フランス館1F
・「金子コレクションから見た金山平三の世界」(11/5-2015.1/12)
パレット館4F・春風萬里荘
・「写真・俳句・書で綴る日本の原風景」(10/2-12/7)
続きを読む »
■11月の休館日および館内展示のご案内
2014年11月04日
11月の休館日および館内展示のご案内をいたします。
《開館時間》 AM9:30ーPM5:00(最終入館はPM4:30)
《休 館 日》 毎週月曜日(但し11 月3日、24日は開館、翌日休館)
冬期休館:12月15日(月)ー2015年1月1日(木)
《特 別 展》 会場:企画展示館
・「茅葺き民家を追い求めて 向井潤吉展(10/2-12/7)
《常設館特集展示》
フランス館1F
・「生誕110年記念 サルバドール・ダリ展」(10/16-11/3)
・「金子コレクションから見た金山平三の世界」(11/5-2015.1/12)
パレット館4F・春風萬里荘
・「写真・俳句・書で綴る日本の原風景」(10/2-12/7)
《イベント》
●講演会「茅葺き民家から近代住宅へ」11月3日(月・祝)14:00‐15:00
講師:記録写真家 柳下征史氏 書家 川又南岳氏 会場:パレット館4階
●講演会「向井潤吉の画業に触れて」11月15日(土)14:00‐15:00
講師:世田谷美術館美術課長 橋本善八氏 会場:企画展示館2階
●プチコンサート 各日14:00‐15:00 会場:企画展示館2階
・「藤田真頼フルート ソロコンサート」11月9日(日)
演奏:藤田真頼
・「リコーダーで巡る四季ー秋から冬へー」11月24日(月・祝)
演奏:ファミリーオ(吉羽隆、吉羽文江、吉羽正太、竹村拡子)
● 夢境庵茶会 11月24日(月・祝)10:00‐16:00
春風萬里荘 茶室「夢境庵」(笠間市下市毛芸術の村)席主:龍田宗理(裏千家)
● 1日画家体験「ジョルジュ・スーラ」
11月8日(土)10:00ー15:00(1時間の昼休憩を挟む)定員:30名(要予約)
● 水彩・パステル基礎講座
11月15日(土)「見下ろす風景」10:00ー15:00(1時間の昼休憩を挟む)定員:30名(要予約)
※詳細はお問合せ下さい(TEL0296-72-2160)
続きを読む »
■10月の休館日および館内展示のご案内
2014年10月03日
10月の休館日および館内展示のご案内をいたします。
《開館時間》 AM9:30ーPM5:00(最終入館はPM4:30)
《休 館 日》 毎週月曜日(但し10 月13日は開館、翌日休館)
《特 別 展》 会場:企画展示館
・「茅葺き民家を追い求めて 向井潤吉展(10/2-12/7)
《常設館特集展示》
フランス館1F
・「日本近現代洋画の巨匠たち」 (8/28-10/13)
・「生誕110年記念 サルバドール・ダリ展」(10/16-11/3)
パレット館4階・春風萬里荘
・「写真・俳句・書で綴る日本の原風景」(10/2-12/7)
《イベント》
●宗次郎 オカリナコンサート 10月12日(日)18時開演 会場:企画展示館1階(要予約)
●講演会「私の逢った巨匠・ダリ」10月16日(木)午後2時より約40分
講師:当館副館長 長谷川智恵子 会場:フランス館
●プチコンサート 14:00‐15:00 会場:企画展示館2階
・「テーネ・ヴァルトコンサート」10月26日(日)
演奏:神永秀明(オーボエ)、神永直美(スピネット)
● 水彩・パステル基礎講座
10月11日(土)「見上げる風景」 10:00ー15:00(1時間の昼休憩を挟む)定員:30名(要予約)
※詳細はお問合せ下さい(TEL0296-72-2160)
続きを読む »
■9月の休館日および館内展示のご案内
2014年08月30日
9月の休館日および館内展示のご案内をいたします。
《開館時間》 AM9:30ーPM5:00(最終入館はPM4:30)
《休 館 日》 毎週月曜日(但し9月15日は開館、翌日休館)
展示替えのため、9月30日(火)から10月1日(金)まで企画展示館は休室となります。
常設館(フランス館・パレット館・野外彫刻庭園はご覧いただけます。
《特 別 展》 会場:企画展示館
・「画家の夢と世界の児童画」(8/21-9/28)

渡邊榮一《少年王国<自画像を描くということは、おのずから潜在的に潜む眼球から情緒への移項をいみする>》2011年
《常設館特集展示》 会場:フランス館1F
・「日本近現代洋画の巨匠たち」 (8/28-10/13)
《イベント》
●学芸員によるギャラリートーク 各日14:00-14:30
「画家の夢と世界の児童画」 9月20日(土)
●一日画家体験「ジョルジュ・スーラ」
9月13日(土)10:00-15:00(1時間の昼休憩を挟む) 定員:30名(要予約)
●君の夢を描こう 8月21-9月28日(自由参加)
各日10/00-12:00, 14:00-16:00
※詳細はお問合せ下さい(TEL0296-72-2160)
続きを読む »
■8月の休館日および館内展示のご案内
2014年07月28日
8月の休館日および館内展示のご案内をいたします。
猛暑続きの毎日。皆様にはいかがお過ごしでしょうか。
常時、音湿度が調整されている美術館は、納涼には絶好の場所です。
また岸田劉生の「寒山風麗子像」は、ちょっと怖くて見る者をヒヤッとさせます。
ヒヤッとさせる作品はほかにも・・・どうぞ、皆様で涼みにおいでください。
《開館時間》 AM9:30ーPM5:00(最終入館はPM4:30)
《休 館 日》 毎週月曜日
《特 別 展》 会場:企画展示館
・「画家 岸田劉生の軌跡 油彩画、装丁画、水彩画などを中心に」(6/21-8/17)

《寒山風麗子像》1922‐23年
・「画家の夢と世界の児童画」(8/21-9/28)
《常設館特集展示》 会場:フランス館
・「印象派からエコール・ド・パリまで」 (6/17-8/24) 2F
・「C夫人肖像画」 (7/10-8/24) 1F
《イベント》
●学芸員によるギャラリートーク 各日14:00-14:30
・「画家 岸田劉生の軌跡」 8月16日(土)
・「画家の夢と世界の児童画」 8月23日(土)
●水彩・パステル基礎講座 「斜め向きの自画像を描く」
8月9日(土)10:00-15:00(1時間の昼休憩を挟む)
●夏休み宿題お助け隊 絵画の宿題のことなら、お助け隊にお任せあれ
8月21,22,26,27,28,29,30日 定員:各日10名(要予約)
●君の夢を描こう 8月21-9月28日(自由参加)
各日10/00-12:00, 14:00-16:00
※詳細はお問合せ下さい(TEL0296-72-2160)
続きを読む »
< 前のページ | 26 / 39 | 次のページ >