笠間日動美術館:学芸員便り

ホーム / 学芸員便り / 今月の展示案内

■7月の休館日および館内展示のご案内

2014年07月02日

7月の休館日および館内展示のご案内をいたします。

《開館時間》 AM9:30ーPM5:00(最終入館はPM4:30)

《休 館 日》 毎週月曜日(但し7月21日は開館、22日は休館)

《特 別 展》 会場:企画展示館
・「画家 岸田劉生の軌跡 油彩画、装丁画、水彩画などを中心に」(6/21-8/17)

%E5%B2%B8%E7%94%B0%E3%80%8C%E9%BA%97%E5%AD%90%E4%B9%8B%E5%83%8F%E3%80%8D.jpg
「麗子之像」1918年

《常設館特集展示》 会場:フランス館
・「印象派からエコール・ド・パリまで」 (6/17-8/24) 2F
・「日本近代洋画への道 高橋由一と仲間たち」 (5/31-7/6) 1F
・「C夫人肖像画」 (7/10-8/24) 1F

《イベント》
●学芸員によるギャラリートーク
  開講日時:7月5日(土)、8月16日(土)各日14:00-14:30
●一日画家体験「モーリス・ユトリロ」
 開催日時:7月12日(土)10:00-15:00(1時間の昼休憩を挟む)
●水彩・パステル基礎講座「クロッキー 人物」
 開催日時:7月19日(土)10:00-15:00(1時間の昼休憩を挟む)
 
※詳細はお問合せ下さい(TEL0296-72-2160)


続きを読む »

■6月の休館日および館内展示のご案内

2014年06月02日

6月の休館日および館内展示のご案内をいたします。

《開館時間》 AM9:30ーPM5:00(最終入館はPM4:30)

《休 館 日》 毎週月曜日
※ 企画展示館展示室は16日火曜日から20日金曜日まで休室となります。
   野外彫刻庭園、フランス館、パレット館はご覧いただけます。

《特 別 展》 会場:企画展示館
・ 「日仏文化協力90周年記念 画家と画商の物語 印象派からエコール・ド・パリまで」
 ご好評につき6月15日(日)まで会期を延長しました。

%E3%82%AA%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%B3%E3%80%8C%E8%8A%B1%E7%93%B6%E3%81%AE%E8%8A%B1%E3%80%8D58.5%C3%9747.5%E3%8E%9D_edited-1.jpg オディロン・ルドン「花瓶の花」

・「画家 岸田劉生の軌跡 油彩画、装丁画、水彩画などを中心に」(6/21-8/17)

《常設館特集展示》 会場:フランス館長谷川仁・林子記念室
・「日本近代洋画への道 高橋由一と仲間たち」(5/31-7/6)
%E9%AB%98%E6%A9%8B%E7%94%B1%E4%B8%80%E3%80%8C%E9%AE%AD%E5%9B%B3%E3%80%8D.jpg

《イベント》
●水彩パステル基礎講座
 「樹木のフォルム(根)」
  開講日時:6月21日(土)10:00-15:00(12:00-13:00昼休憩)
 ※詳細はお問合せ下さい(TEL0296-72-2160)


続きを読む »

■5月の休館日および館内展示のご案内

2014年05月01日

5月の休館日および館内展示のご案内をいたします。

《開館時間》 AM9:30ーPM5:00(最終入館はPM4:30)

《休 館 日》 毎週月曜日(但し5月5日は開館)

《特 別 展》
「日仏文化協力90周年記念 画家と画商の物語 印象派からエコール・ド・パリまで」
好評につき6月15日(日)まで会期を延長しました。
企画展示館 (3/15-6/15)

10.%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%80%8C%E5%A4%95%E6%9A%AE%E3%82%8C%E3%81%AE%E7%9C%BA%E3%82%81%E3%80%8D.jpg
アンリ・ルソー《ポワン=デュ=ジュールの眺め、夕暮れ》1886年

《常設館特集展示》
「奥入瀬の清涼からオリーブ園の陽光へ 佐竹徳の世界」
フランス館長谷川仁・林子記念室(3/28-5/25)

《イベント》
●学芸員によるギャラリートーク
 5月24日(土)14:00-14:30 企画展示館
●プチ・コンサート「フランス美術に囲まれて-フルートとギターの音楽会-」
 開催日時:2014年5月4日(日)14:00-15:00
 向井のりえ/フルート、サミュエル・クレムケ/クラシックギター
●プチ・コンサート「ギターアンサンブル・コンサート」
開催日時:2014年5月18日(日)14:00-15:00
 演奏:ギターアンサンブル・バロック
 海老沢信一、荒堀彰夫、真分昭、花田賢三、飯田好光、今橋正博、川又豊子
●一日画家体験テーマ「モーリス・ユトリロ」
 開講日時:5月10日(土)10:00-16:00(12:00-13:00昼休憩)
 受講無料、入館料要、材料費自己負担
●水彩パステル基礎講座
 「樹木を描く(枝葉)」
開講日時:5月17日(土)10:00-15:00(12:00-13:00昼休憩)
※詳細はお問合せ下さい。TEL0296(72)2160


続きを読む »

■4月の休館日および館内展示のご案内

2014年04月01日

4月の休館日および館内展示のご案内をいたします。

《開館時間》 AM9:30ーPM5:00(最終入館はPM4:30)

《休 館 日》 毎週月曜日

《特 別 展》
「日仏文化協力90周年記念 画家と画商の物語 印象派からエコール・ド・パリまで」
企画展示館 (3/15-5/25)

6.%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%80%8C%E3%82%B5%E3%83%B3%EF%BC%9D%E3%83%9E%E3%83%A1%E3%82%B9%E3%80%80%E4%B9%9D%E6%9C%88%E3%81%AE%E6%9C%9D%E3%80%8D1880.jpg
シスレー「サン=マメス 9月の朝」1880年

《常設館特集展示》
「奥入瀬の清涼からオリーブ園の陽光へ 佐竹徳の世界」
フランス館長谷川仁・林子記念室(3/28-5/25)

1.%E4%BD%90%E7%AB%B9%E5%BE%B3%E3%80%8C%E5%A5%A5%E5%85%A5%E7%80%AC%20%E3%80%8D1957%E5%B9%B4%E2%84%9626.JPG
佐竹徳「奥入瀬」1957年

《イベント》
●「印象派からエコール・ド・パリまで」開催記念 特別対談会
 講師 長谷川徳七(当館館長)、長谷川智恵子(同副館長)
 4月26日(土)14:00-14:30 企画展示館
●学芸員によるギャラリートーク
 4月29日(火)14:00-14:30 企画展示館
●水彩パステル基礎講座
 4月19日(土)10:00‐15:00(昼休憩1時間を挟む)
 定員:30名(要予約)
●プチ・コンサート「絵画と音楽の出会い -春風に誘われて-」
 4月27日(日)14:00-15:00 企画展示館
●春風萬里荘「夢境庵茶会」
  4月12日(土)10:00-16:00 春風萬里荘(笠間市下市毛1371芸術の村)
  抹茶&お菓子 500円(入館料別途)
ファイルをダウンロード

※詳細はお問合せ下さい。TEL0296(72)2160


続きを読む »

■3月の休館日および館内展示のご案内

2014年03月03日

3月の休館日および館内展示のご案内をいたします。

《開館時間》 AM9:30ーPM5:00(最終入館はPM4:30)

《休 館 日》 毎週月曜日

《常 設 展》
「笠間日動美術館名品展‐私が選ぶこの1点‐」(2/12-3/14)
フランス館・パレット館・野外彫刻庭園・企画展示館エントランス
※ この間、企画館展示室は休室しております。

《特 別 展》
「日仏文化協力90周年記念 画家と画商の物語 印象派からエコール・ド・パリまで」企画展示館(3/15-5/25)
%E3%83%A2%E3%83%8D%E3%80%8C%E6%9B%87%E5%A4%A9%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E2%80%95%E3%83%AB%E2%80%95%E6%A9%8B%E3%80%8D1904.jpg
モネ「曇天のウォータールー橋」1904年

《イベント》
●学芸員によるギャラリートーク
 開催日時 3月23日(日)14:00-14:30 会場 企画展示館
●水彩パステル基礎講座
 開催日時:3月22日(土)10:00‐15:00(昼休憩1時間を挟む)
 定員:30名(要予約)

※詳細はお問合せ下さい。TEL0296(72)2160


続きを読む »

27 / 39